チャット
スポンサーサイト
--/--/--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カテゴリ:スポンサー広告
l l
ページトップへ ▲
デカールの経年劣化
2009/03/21
3年程前に作った東武8000系(箱車体の塗装済キット)を久々に引っ張り出してみると…
写真では判り難いかもしれませんが、貼り付けた車番デカールの透明の部分が経年劣化により黄ばんでしまっていました。見る角度によっては遠目でも結構目立つくらいの状態。この症状は写真の箇所だけでなく、貼り付けたデカール全てに及んでいます。こんなの見たの初めて。
デカールはGM製品を使用し、仕上げにはクレオスの水性トップコートをひと吹き。完成後はトミックスのブックケースに入れて保管していました。デカールの経年劣化はよく聞く話ですが、実際こんなにも早くやってくるものなのかと驚いています。これは当たり前の事なのか、それとも仕上げなり保存方法なりに何らか問題があったために起こった事なのか、管理人のへタレな知識では詳しい原因までは判らず。
何とか直してやりたいとは思っているのですが、既にトップコート仕上げをしているためデカールの貼り替えは不可。となると、これは一体どうやって直せばいいんだろうか?むむむ…
関連記事
GM阪神キットから山陽3000系を作る! ~序章~ (2009/06/01)
検証:プラキット改造にペーパーは使えるか? (2009/05/21)
模型製作近況 (2009/05/05)
デカールの経年劣化 (2009/03/21)
模型製作再開 (2009/03/16)
続・鉄コレ第9弾購入 (2009/02/20)
トミックス321系購入 (2009/01/28)
カテゴリ:鉄道模型
l
コメント(2)
l
ページトップへ ▲
コメント
確かに
確かに黄ばんでる……ボディは真っ白ですもんね。
やったこと無いけど紫外線に当てると黄ばみが取れるみたいな事ヲ前に聞いたことある……でも逆にボディが黄ばみそうで怖いですよね(^-^;
2009.03.24 Tue l なるみん. URL l
編集
なるみんさんへ
情報有難うございます(_ _)
私も記事書いた後にちょっと調べたのですが、やはり紫外線に当て続けるのが有効らしいですね。リスクはありますが、経験地を上積みするためにもこの方法でトライしてみようかと思っています。
2009.03.24 Tue l kfks34.
URL
l
編集
« 東武越生線迎春の旅 (前編)
l
Home
l
なんば線開業の裏で去りゆくもの達»
プロフィール
Author:kfks34(旧ID)
2012/8/2を持ちまして、
当ブログの更新は終了しました
。
今後新しい記事は下記の新ブログに投稿します。
マイペース鉄道 ぐ~たら支線
カテゴリー
TOPページ (1)
プロフィール (4)
鉄道模型 (67)
鉄道乗り潰し (34)
鉄道ダイヤ (7)
鉄道駅 (7)
鉄道写真 (3)
鉄道走行音 (2)
その他鉄道系ネタ (34)
旅行 (25)
自作塗装ブース (1)
その他 (9)
最近の記事
お知らせ (12/07)
TOPページ (09/01)
KATO製313系3000番台をいじる (05/15)
KATO製 313系3000番台購入 (05/01)
福知山線旧線跡を歩く その6 (04/29)
福知山線旧線跡を歩く その5 (04/22)
福知山線旧線跡を歩く その4 (04/13)
福知山線旧線跡を歩く その3 (04/10)
最近のコメント
kfks34:2012年始まる (01/15)
梅原顕彦:2012年始まる (01/13)
Kfks34:京急でふらりと三浦半島へ ~ 前編 (10/02)
Mバランス:京急でふらりと三浦半島へ ~ 前編 (09/29)
kfks34:グリーンマックス製 京成3700形6次車キット購入 (09/07)
Mバランス:グリーンマックス製 京成3700形6次車キット購入 (09/04)
kfks34:成田スカイアクセス線乗車記 (前編) (08/21)
月別アーカイブ
2012年12月 (1)
2012年09月 (1)
2012年05月 (2)
2012年04月 (4)
2012年03月 (2)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (3)
2011年09月 (3)
2011年08月 (2)
2011年07月 (3)
2011年06月 (3)
2011年05月 (5)
2011年04月 (5)
2011年03月 (2)
2011年02月 (1)
2011年01月 (1)
2010年10月 (1)
2010年08月 (1)
2010年06月 (2)
2010年05月 (3)
2010年04月 (5)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (4)
2009年12月 (8)
2009年11月 (5)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年08月 (5)
2009年07月 (4)
2009年06月 (6)
2009年05月 (7)
2009年04月 (4)
2009年03月 (5)
2009年02月 (4)
2009年01月 (9)
2008年12月 (6)
2008年11月 (5)
2008年10月 (6)
2008年09月 (6)
2008年08月 (10)
2008年07月 (6)
2008年06月 (4)
2008年05月 (6)
2008年04月 (9)
2007年07月 (1)
リンク集
--鉄道系・私設サイト
鉄史の小部屋
地味で鉄なデジカメ写真
柴犬が大好き♪足の小指的な日記
ユウぱぱの鉄道ムービー館
Trainpc
Trainpcの新よもやま話
茜色の空
ぱのらまの風の雑記帳
Orange Rainbow
--鉄道系・企業サイト
京成電鉄
シーサイドエクスプレス山陽電車
株式会社グリーンマックス
えきから時刻表
--鉄道以外のサイト
K-Wave〜石垣島の北風日記
Alt kler den smukke
独り言な日々
SILDRA COMPANY
管理人の写真館(フォト蔵)
リンクについて
当ブログは
リンクフリー
です。 相互リンク希望の方は、TOPページ(
こちら
)のコメントから連絡してくださると助かります。
ただいまの時刻は…
デコメ
ブログ内検索
アクセス数
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
やったこと無いけど紫外線に当てると黄ばみが取れるみたいな事ヲ前に聞いたことある……でも逆にボディが黄ばみそうで怖いですよね(^-^;
私も記事書いた後にちょっと調べたのですが、やはり紫外線に当て続けるのが有効らしいですね。リスクはありますが、経験地を上積みするためにもこの方法でトライしてみようかと思っています。